
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
DOES(ドーズ)は、福岡県出身のスリーピースロックバンドです。メンバーはVo.Gt.氏原ワタル、Ba.Cho.赤塚ヤスシ、Dr.Cho.森田ケーサクの3人で、2000年に結成。2006年に拠点を東京に移し、同年9月にシングル「明日は来るのか」でキューンミュージックからメジャーデビューしました。バンド名はアメリカのロックバンドThe Breedersの楽曲「DOE(雌鹿)」に複数形のSをつけたものを意味しており、オルタナティブロックと歌謡ロックを組み合わせた音楽性で知られています。代表曲としてはテレビアニメ「銀魂」のオープニングテーマとなった「修羅」や「曇天」、映画「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」の主題歌となった「バクチ・ダンサー」が広く知られており、いずれもオリコンチャートでトップ10入りするスマッシュヒットを記録。他にもゲーム「喧嘩番長5 漢の法則」の主題歌となった「ジャック・ナイフ」、アニメ「宇宙兄弟」のオープニングテーマとなった「夢見る世界」、アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニングテーマとなった「紅蓮」などが知られており、数々のタイアップによって邦ロックシーン以外からも幅広い注目を集めてきました。また、ARABAKI ROCK FEST.やCOUNTDOWN JAPAN、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RISING SUN ROCK FESTIVALなどの大型フェスにも何度も出演してライブシーンでも実績を重ねており、「銀魂」をテーマとしたライブイベントから大学祭のゲストステージまでここでも多方面から注目を獲得。ロックバンドの枠にとらわれない支持を集めています。2016年には一度活動を休止するも、2019年から単発的なライブ出演を再開して2020年には正式な再始動を発表。今後の邦楽ロックシーン、ポップカルチャーシーンにおいて、さらなる活躍が期待される要注目のアーティストとなっています。
現在、DOES(ドーズ)の出品はありません。
1件目の出品は購入率が8倍!
この公演のチケットを出品する出品する新着入荷があった際にメールでお知らせ!
新着メール開演日時 | 会場 | 座席 | 枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
| 新代田FEVER 東京都 | DOES LIVE 2020 (R)evolution #0 整理番号未定です。3/18より発券可能です。 | 1枚のみ | 10,000円/枚 |
| 新代田FEVER 東京都 | DOES LIVE 2020 (R)evolution #0 オフィシャルHP先行 オールスタンディング 2枚連番になります。 | 2枚連番(バラ売可) | 12,000円/枚 |
| 新代田FEVER 東京都 | DOES LIVE 2020 (R)evolution #0 オフィシャルHP先行 オールスタンディング 2枚連番になります。 | 1枚のみ | 30,000円/枚 |
DOES(ドーズ)は、フェスシーンからアニソンシーンまで多彩な注目を集めるロックバンドです。2006年にメジャーデビューを果たし、アニメ「銀魂」を中心としたタイアップで爆発的にブレイク。代表曲の「修羅」「曇天」「バクチ・ダンサー」などは「銀魂」のオープニングテーマとして広く知られており、邦楽ギターロックシーンはもちろん、アニメファン層からも絶大な支持を獲得してきました。そのサウンドはシンプルなスリーピースオルタナティブロック調で、ガレージロックの要素を含む骨太な音像やVo.Gt.氏原ワタルの渋くハスキーなボーカル、和のテイストを感じさせるメロディ運びが個性となっています。硬派な世界観との絶妙なマッチから「アニメ銀魂といえばDOES」とも言える評価を集めており、アニメカルチャーの中で独自の立ち位置を確立。一方でメジャーなロックフェスへの出演や有名バンドとの共演も多く、コアなロックファンからも高い評価を集めてきました。ユニークなポジションから邦ロック界を盛り上げるバンドとして必見です。