
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)は、ピアノのHAYATO、カホンのHIROの2人からなるインストゥルメンタルユニットです。2012年3月にオリジナルアルバム「暁」を、7月には葉加瀬太郎とのコラボレーションアルバム「BATTLE NOTES」、12月にはクラシックのカバーアルバム「EAT A CLASSIC 4」をリリースしました。厚みと彩りのあるオリジナリティに溢れたサウンドで注目され、多数のトリビュートアルバムやアーティストのアルバムに参加している他、宝塚歌劇団への楽曲提供やライブも精力的にこなしています。
現在、ピアノジャック(→Pia-no-jaC←)の出品はありません。
1件目の出品は購入率が8倍!
この公演のチケットを出品する出品する新着入荷があった際にメールでお知らせ!
新着メール開演日時 | 会場 | 座席 | 枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
| 下北沢GARDEN 東京都 | ピアノジャック FC ONLY TOUR Pleasure 2019 快楽の集い FC限定販売チケットです。行けなくなり、出品することにしました。 | 1枚のみ | 4,300円/枚 |
| ランドマークホール 神奈川県 | →Pia-n→Pia-no-jaC← JAPANESQUE TOUR 2019o-jaC← JAPANESQUE TOUR 2019 未発券のため座席不明 | 1枚のみ | 4,000円/枚 |
| Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE 東京都 | →Pia-no-jaC← 2018 大忘年会Vol.10 HIROの日 立見席 整理番号41番 ファミリーマート未発券です。発券番号をお知らせしますのでご自身で発券してください。別途、店頭発券手数料108円がかかります。 | 1枚のみ | 2,500円/枚 |
| 日比谷野外大音楽堂 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary →PJ← History Bブロック5列目14番 | 1枚のみ | 3,750円/枚 |
| 日比谷野外大音楽堂 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary →PJ← History Bブロック3列27番28番 | 2枚連番(バラ売不可) | 4,500円/枚 |
| 日比谷野外大音楽堂 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary →PJ← History ファンクラブ先行
Bブロック2列40番 | 1枚のみ | 5,000円/枚 |
| 日比谷野外大音楽堂 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary →PJ← History 6列 5番6番 良席です!
| 2枚連番(バラ売不可) | 6,000円/枚 |
| DUO MUSIC EXCHANGE 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary 組曲 Diggy-MO' ファンクラブで当たりました整理番号200番代前半です! | 1枚のみ | 4,500円/枚 |
| DUO MUSIC EXCHANGE 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary 組曲 Diggy-MO' 先行チケット90番台が1枚です。当日手渡し可能です。 | 1枚のみ | 5,000円/枚 |
| DUO MUSIC EXCHANGE 東京都 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary 組曲 Diggy-MO' 先行チケットです。90番台の連番です。 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| umeda TRAD 大阪府 | →Pia-no-jaC← 10th Anniversary 組曲 怒髪天 整理番号A1~10番 | 2枚連番(バラ売可) | 13,000円/枚 |
| KBSホール 京都府 | →Pia-no-jaC←Swing Pacchin Tour 2015 全席指定 7列 | 2枚連番(バラ売可) | 3,000円/枚 |
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)は、ピアニストのHAYATOとカホーンのHIROが結成したインストゥルメンタルユニットです。ピアノと打楽器であるカホーンしかないのに、圧倒的で重厚なサウンドが特徴になっています。ジャズでもクラシックでもない、ハイブリッド・インストゥルメンタルという、まったく新しい、けど楽しい演奏が楽しめます。ライブについては、国内に限らず、フランスをツアーしたり、韓国のフェスティバルに出演したりと世界にも出て行ってライブ活動を行っています。ここ数年は、毎年ライブハウスツアーや野外フェスティバルにも出演していますので、ライブを見る機会も豊富です。カホーンという楽器は、ぱっと見は木製の箱か椅子のように見えますが、その上に座って叩く場所によって音色が変わりますので、非常に表現力に富んだ楽器です。そのカホーンがピアノにスリリングに絡むのですから、たったふたりとはとても思えない、そんなライブです。