
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
SHADOWS(シャドウズ)は、ボーカルのHiroとギターのKazukiとTakahiroからなるスリーピースバンドです。 メンバーが所属していた前身バンドは、2009年にアメリカの名門レーベルから全米デビューするなどとても人気のあるバンドで、海外の大型フェスに出演して会場にとても熱気のある空間を作り上げるなど話題を集めました。そんな音楽的な経験を積んだ3人によって新たに結成されたのが、SHADOWSです。SHADOWSのライブの特徴は、まず会場全体を圧倒的な熱気で包む点にあります。演奏力の高さと、楽曲のクオリティーで確かな評価を集めてきたバンドです。ワンマンライブを開催すれば凄まじい集客力を誇ることからも、その人気の高さがうかがえます。結成は2016年と最近ながら、既に全国ツアーも行っています。チケットがソールドアウトすることも当たり前で、国内ロックシーンでも特に人気の高いライブバンドとして知られています。さらに、「SUMMER SONIC」や「SATANIC CARNIVAL」、「PUNKSPRING」といった人気イベントにも出演してきました。音楽性はハードコアなど激しいものが主体で、デスボイスやシャウトなどの技法を駆使したボーカルワークと重厚なサウンドで激情を表現しています。リリース作品にはシングル「Extrance」や「Progress」、アルバム「illuminate」などがあり、どれもスマッシュヒットを記録しました。また、ライブDVDも付属した「Chain Reaction」では、SHADOWSのライブの熱量を映像でも体感できます。2019年5月からは「SHADOWS DONATESYSTEM TOUR」と題したツアーを開催したり、「ARABAKI ROCK FEST.19」や「VIVA LA ROCK 2019」といった多くの大型イベントへの出演が発表されたりと、ますますライブシーンで話題沸騰中です。
現在、SHADOWSの出品はありません。
1件目の出品は購入率が8倍!
この公演のチケットを出品する出品する新着入荷があった際にメールでお知らせ!
新着メール開演日時 | 会場 | 座席 | 枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) Aの100番台です。
イープラスのスマチケにてメールでお渡しします。 | 1枚のみ | 4,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) 先行購入です。
未発券のため整理番号不明です。 | 2枚連番(バラ売不可) | 5,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) スタンディング。整番150〜200番 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) SHADOWS presents 「PMAM vol.6(Pit Me Against Myself)」
BAND: SHADOWS / Crossfaith / NUMB / FOMARE / FOR A REASON / ASIAN HAND / Paledusk / PRAISE
日時:2020年1月19日(日)
会場:SHINJUKU LOFT OPEN 13:30 / START 14:00
整理番号 B 8 | 1枚のみ | 6,500円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) オフィシャル先行
スタンディング | 2枚連番(バラ売不可) | 8,500円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.6 (Pit Me Against Myself) SHADOWS presents 「PMAM vol.6(Pit Me Against Myself)」
BAND:
SHADOWS / Crossfaith / NUMB / FOMARE / FOR A REASON / ASIAN HAND / Paledusk / PRAISE
日時:2020年1月19日(日)
会場:SHINJUKU LOFT
OPEN 13:30 / START 14:00
未発券のため整理番号未定 | 1枚のみ | 12,000円/枚 |
| TSUTAYA O-WEST 東京都 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II ファミリーマートでの発券(店頭発券手数料 108円が必要になります)。
発券期間は2019/06/29(土) 14:00 ~ 2019/10/22(火) 21:00です。 | 1枚のみ | 4,000円/枚 |
| TSUTAYA O-WEST 東京都 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II 整理番号A 150番台 | 1枚のみ | 4,200円/枚 |
| TSUTAYA O-WEST 東京都 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II 未発券 電子チケットになります。 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 静岡UMBER 静岡県 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II 整理番号は未定です。発券時に確認願います。 | 2枚連番(バラ売不可) | 2,500円/枚 |
| LIVE HOUSE FOR ME 青森県 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II 座席指定なし。
整理番号はチケットダウンロード可能になり次第わかりますので現在未定です。 | 2枚連番(バラ売可) | 2,000円/枚 |
| 名古屋Electric Lady Land(E.L.L) 愛知県 | SHADOWS SELL'EM ALL TOUR II ファミリーマートでの発券(店頭発券手数料 108円が必要になります)。
発券期間は2019/06/29(土) 14:00~2019/09/28(土) 21:00です。 | 1枚のみ | 3,500円/枚 |
| 水戸LIGHT HOUSE 茨城県 | SHADOWS DONATESYSTEM TOUR 整理番号A10〜30番 | 2枚連番(バラ売可) | 3,500円/枚 |
| 名古屋APOLLO BASE 愛知県 | SHADOWS DONATESYSTEM TOUR スタンディング整理番号、30番以内連番です。 | 残り1枚 | 4,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) 座席番号A363番です。 | 1枚のみ | 3,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) 事情があり行けなくなりました。
整番はA30番台です。
よろしくお願いします。 | 1枚のみ | 4,500円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) スタンディング 整理番号30〜60番の間 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) スタンディング 整理番号 10~40番の間 2枚連番 | 2枚連番(バラ売不可) | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself)
スタンディング イープラスのスマチケ分配渡しになります。 スマチケ対応のスマホをお持ちの方のも購入をお願いします。
イープラスのアプリのダウンロード登録をお願いします。 落札後チケットを分配いたしますので分配先のメールアドレスをお知らせください | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) 整理番号A270番台後半 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) 整理番号 A300番台 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| 新宿LOFT(新宿ロフト) 東京都 | PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) スタンディング 整理番号未定 2枚連番
PMAM vol.5 (Pit Me Against Myself) | 2枚連番(バラ売不可) | 8,000円/枚 |
| TSUTAYA O-EAST 東京都 | SHADOWS TORCHES TOUR B170番台 | 1枚のみ | 3,000円/枚 |
SHADOWS(シャドウズ)は、2016年に結成されたメロディックハードコアバンドです。メンバーはボーカルのHiroとギターのKazukiとTakahiroの3人で、全員がアメリカデビューから日本に逆輸入されて2000年代ハードコアシーンを代表する人気となったロックバンドFACTの元メンバーとなっています。世界的に人気を博したFACTのメンバーによる新バンドということで結成当初から注目を集め、圧倒的なクオリティのサウンドと楽曲、激しくエモーショナルなボーカルパフォーマンスによって、早くからライブシーンで大きな人気を獲得してきました。バンドのコンセプトとしては「90年代のハードコアシーンのリバイバル」というものがあり、FACTとはひと味違う中にも同じ芯を持った音楽性でこれまでのファンから熱い支持を集めています。コンスタントな作品リリース、ハイペースでのライブ出演で不動の人気を確立しており、これからの国内ハードコアシーンを支えていくバンドのひとつとして要注目の存在です。