
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
徹子の部屋コンサートは、黒柳徹子が司会を務めるテレビ朝日系列の長寿番組「徹子の部屋」が主催するコンサートイベントです。番組の放送開始30周年を記念し、2006年に初めて開催されました。当初は東京会場のみで行われていましたが、2011年からは大阪会場も加わり、以降毎年11月下旬から12月上旬頃に開催されています。コンサートでは司会を黒柳徹子、テレビ朝日のアナウンサーが進行役を務め、番組ゆかりのゲストアーティスト複数組が出演。歌声はもちろん、楽しいおしゃべりも見どころです。 2019年は、東京公演が11月27日(水)東京国際フォーラムにて、大阪公演は12月1日(日)にフェスティバルホールにてそれぞれ開催されます。出演者は、『Mr.サマータイム』などのヒットで知られるサーカスFamily、4人組歌謡コーラスグループの純烈、キャリア50年以上のベテラン杉良太郎、第1回から毎回出演している南こうせつ、南佳孝&杉山清貴などが予定されています。
現在、徹子の部屋コンサートの出品はありません。
1件目の出品は購入率が8倍!
この公演のチケットを出品する出品する新着入荷があった際にメールでお知らせ!
新着メール開演日時 | 会場 | 座席 | 枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 2階バルコニーボックス席です。 | 2枚連番(バラ売不可) | 5,000円/枚 |
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 2階 5列 40〜60番 | 1枚のみ | 6,000円/枚 |
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 2階 R5~7列 1~6番のいづれかのお席です。 | 3枚連番(バラ売可) | 13,000円/枚 |
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 3階 1列 (最前列です)19〜53番
女性名義の4枚連番です。
(1枚からご購入頂けます)
公演中止の際には、全額ご返金対応させて頂きます。
重複して購入してしまったので、よろしくお願い致します。
| 4枚連番(バラ売可) | 13,000円/枚 |
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 1階 22列 1枚です | 1枚のみ | 15,500円/枚 |
| フェスティバルホール 大阪府 | 徹子の部屋 コンサート 1階15列 1枚センターあたり | 1枚のみ | 16,980円/枚 |
| 東京国際フォーラム 東京都 | 徹子の部屋コンサート 2018 1階13列51番 | 1枚のみ | 11,000円/枚 |
| 東京国際フォーラム 東京都 | 徹子の部屋コンサート 2018 全席指定 1枚
※チケット発券前、座席番号はチケット券面でご確認ください。
※一般販売分
【発送方法】
簡易書留もしくはレターパックプラスにて発送いたします。
【ご案内】
※チケット券面に名義が印刷される場合、男女兼用の名前となります。 | 1枚のみ | 13,450円/枚 |
| 日本武道館 東京都 | 40年突入記念 第10回「徹子の部屋」コンサート in 日本武道館 スタンド1階 南西D~F列 10番台前半 | 2枚連番(バラ売不可) | 10,500円/枚 |
| 東京国際フォーラム 東京都 | 第9回「徹子の部屋」コンサート S席1階44列40番・S席1階44列41番 | 2枚連番(バラ売可) | 15,000円/枚 |
| 東京国際フォーラム 東京都 | 第9回「徹子の部屋」コンサート S席 1階44列40番 | 1枚のみ | 18,000円/枚 |
| 東京国際フォーラム ホールA 東京都 | ぴあ先行当選 指定席 座席未定 | 2枚連番(バラ売可) | 12,200円/枚 |
「徹子の部屋」は1976年2月に第1回が放送され、2019年時点で11,000回以上の放送回数を誇る日本を代表するトーク番組です。テレビ朝日系列で平日午後の30分間放送されており、芸能人や文化人、スポーツ選手など各界の著名人が出演しています。そんな「徹子の部屋」が主催するコンサートは、2006年12月8日、Bunkamuraオーチャードホールにて初開催されました。第1回の出演者は加山雄三、さだまさし、中尾ミエ、南こうせつなど。南こうせつは第1回から毎回出演を続けており、また加山雄三も常連としておなじみです。2008年には東京国際フォーラムに会場を移し、以降2015年の日本武道館を除いて毎年この会場が使用されています。2011年には東京会場に加え、神戸市のワールド記念ホールでも開催。翌年からは大阪フェスティバルホールなどで開催されています。コンサートの様子は、翌年の1月または2月にテレビ放送もされます。