
チケストはチケットフリマ(売買仲介)です。取引額は定価より安いまたは高い場合があります。
THE野党(ザ ヤトウ)とはポルノグラフィティの新藤晴一、湘南乃風のSHOCK EYE、サウンドクリエイターの篤志の三人から構成される音楽プロジェクトです。新藤晴一とSHOCK EYEは音楽番組の打ち上げ会場でゴルフの話などで意気投合し、その後交友を重ねて2009年暮れの忘年会の席で何かやろう、約束をしました。その時期はポルノグラフィティは8枚目のアルバムの製作中であり、収録曲の「ネガポジ」の製作の際に」アレンジを担当した篤志を誘い、2010年の初め語呂に三人初めての顔合わせをしました。それから2011年2月9日に「8:10PM」でデビューを果たしました。名前の由来は与党(本業)であるポルノグラフィティ、湘南乃風、アレンジャー各々の活動を大切にしつつ、自由な発想で何も縛られずに楽しく音楽活動をしたいという願いが込められています。
現在、THE野党(ザ ヤトウ)の出品はありません。
1件目の出品は購入率が8倍!
この公演のチケットを出品する出品する新着入荷があった際にメールでお知らせ!
新着メール開演日時 | 会場 | 座席 | 枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|
| TSUTAYA OーEAST 東京都 | スタンディング 入場整理番号 A 570〜600番 | 1枚のみ | 7,000円/枚 |
アーティストである3人が、自分のアートを創りながら全身全霊で道草をしているユニットグループ、それがTHE野党(ザ ヤトウ)です。同じ音楽という土壌でも違う作風の人が集まれば瞬時に織りなされる化学反応。その中から時に生まれる音楽性と持続性は、3人それぞれの歴史に裏打ちされたアートから来るものですが、それぞれとはまた違うような、3人が集まったからこそ聞ける音が魅力です。湘南乃風SHOCK EYEとポルノグラフィティ近藤晴一の独特のエッセンスと、それを瞬時にまとめるサウンドクリエイター篤志の感性というまさにプロ中のプロが創り上げる音の醍醐味は、ライブで更に発揮され、野会と呼ばれる良い意味で肩の力が抜けたステージは、時にスローに時に激しく観客を呑み込んで、あっというまに全員を"党員"にしてしまいます。自身の活動=与党を大事にするからこそ実現した野党の野会、一粒で2度おいしいだけでは足りない今後の活動から目が離せません。